| 内容: |  | 
| 【開会の辞】 | 当番世話人 切東 美子 先生 | 
| 【一般講演】 
 | 座長:摂津ひかり病院 切東 美子 先生 | 
| 16:00〜 
 | 学術講演:「ゾシンにおける最近の話題」 大正富山医薬品(株) 学術研修センター
 | 
| 16:15〜 | 演題1 「当院における麻疹抗体価の測定と解析」 北摂総合病院 感染防止対策室・看護部 馬場 恵美 先生
 | 
| 16:30〜 | 演題2 「当院におけるICTラウンドの現状と課題」 大阪府三島救命救急センター 医療技術部 薬局 薬局長 西本 香王里 先生
 | 
| 16:45〜 | 演題3 「北摂四医師会感染対策ネットワークにおける 耐性菌サーベイランス」
 大阪医科大学附属病院 中央検査部 柴田 有理子 先生
 | 
|  |  | 
| 【オープニングリマークス】 | 
| 17:00〜17:05 | 「当地域のMDRPアウトブレイクをどうコントロールしたか」 浮村 聡 先生
 | 
| 【特別講演】 | 座長:大阪医科大学 内科学総合診療科 教授 感染対策室 室長 浮村 聡先生 | 
| 17:05〜18:05 | 「感染制御と耐性菌抑制とを推進するためには」 神戸大学大学院医学研究科 特命教授 医学部附属病院 感染制御部長 荒川 創一 先生
 |