【開会の時】 社会医療法人 愛仁会 高槻病院 院長 家永 徹也 |
【一般演題】 |
座長:有澤総合病院(新生病院) 外科 大川 博永
高槻赤十字病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 川上 伊津子 |
|
1.この足は救えなかったのか?
北摂病院 循環器科※1 整形外科※2
森井 功※1、劉 長萬※2 |
|
2.当院におけるVAC療法による皮膚潰瘍の治療経験
社会医療法人 愛仁会 高槻病院 皮膚科
川田 裕味子、西川 里香、瀬戸 英伸
|
|
3.当院におけるフットケアの取り組み
大阪医科大学附属病院 看護部 78病棟※1 看護管理室※2
井上 裕美※1、有田 成子※1、由籐 久美子※1、添田 百合子※2 |
【特別講演】 |
座長:社会医療法人 愛仁会 高槻病院 心臓血管外科 部長 谷村 信宏 |
|
「百歳まで歩こう、血管外科医ができること
〜重症虚血肢からフットケアまで〜
」
川崎医科大学附属川崎病院 外科部長・末梢血管センター長
及び川崎医科大学 総合外科 准教授 森田 一郎先生 |
【次回開催の報告】 高槻赤十字病院 副院長 後藤 研三 |
【閉会の時】 大阪医科大学 形成外科 講師 岡田 雅 |
尚、講演会終了後、意見交換会を予定しております。 |